アーユルヴェーダ&ハンドメイド石鹸

アーユルヴェーダのこと日々の手仕事のこと

インストラクターコース

シャンカラさんの石鹸school、浄化プログラム作り

今日はシャンカラさんの石鹸school、インストラクターコース5日目。春の3日間解毒プログラムつくりでした。丁寧に浄化してみるのも面白いのでないかしら。そんなあそびことをみんなでコツコツと。omakeのこと。たのしみなこと。 今日は夜な夜なの会もあり…

ドーシャの観察、石鹸使い心地くらべ

秋よりスタートしたシャンカラさんの石鹸school、3日目。ドーシャの観察と石鹸の使い心地くらべ。ドーシャのバランス術を使って、自分で石鹸レシピを組み立てたり、どんな石鹸がいいのかを想像したり・・・。 ドーシャのこと ドーシャがアンバランスだと何…

シャンカラさん、グレードアップオイルの観察

アーユルヴェーダ石鹸を伝える人になるための『シャンカラさんの石鹸school』。2日目はグレードアップオイルの観察とドーシャ・グナ・トリグナのことをお伝えしました。 重たさをみつけたら、軽いものを取り入れてバランス調整してみる。冷えを感じることろ…

シャンカラさんの石鹸school、本日スタート

アーユルヴェーダ石鹸を伝える人になるためのクラス『シャンカラさんの石鹸school』本日よりスタートしました。西川眞知子先生の新版インドの生命の科学 アーユルヴェーダを使わせて頂いています。皆さんと読んでいけることがたまらなくありがたい。嬉しいこ…