シャンカラ石鹸
5月からはじまる リトゥチャリヤsoap artist養成講座使って元気になる!アーユルヴェーダ石鹸、あなたの伝えてみませんかー。季節のリズムにプカリプカリとうまいこと乗っていく術を学び、カタチにしていくコースです。伝える相手は「自分」「家族」「みん…
今日は雅子さんとのコラボ企画、春のワークショップでした。テーマは Ghee。春に嬉しいギーの使い方と心地よく過ごすためのちょこっとしたコツ。 石鹸作りからスタート。食べてよし、石鹸にしてみてもよし、相性◎なGheeとCoffeeを使ってくるり、くるり。今回…
ナチュラルhandmade soap ご家庭でも石鹸作りを楽しみたい方のための手作り石鹸基礎コース始まります。あると便利な道具や苛性ソーダの取り扱い方法〜レシピの組み立て方までお伝えします。 はじめてさんの基礎コース 日曜クラス:残席2名様 2023/04/02sun …
桜まつり 石けんWork Shopいよいよ明日となりました。 桜が綺麗で有名な二ヶ領用水添いのカフェle cielさんで手ごね石けん作ります。粘土のように手でこねて作るタイプの石けんです。お子様もOK!ワンコイン(500円)で2個作れます。予約不要。ぜひ、お花…
ナチュラル石鹸色材『地球の色粉(12色セット)』オンラインショップ始まりました。 シャンカラさんで使っている石鹸の色あいをたのしむための色材は「土」からつくられています。ベンガラと呼ばれる土からとれる成分「酸化鉄」。インドのベンガル地方から…
アーユルヴェーダと暮らす 春のワークショップ しばらくお休みしていましたhappy GOHANさんとHATI(ハティ)のコラボ企画、再開いたします。この春は、これからの季節に重宝するGheeとCoffeeを使った石鹸を作り。石鹸作りの後は、春のアーユルヴェーダランチ…
ナチュラルhandmade石鹸 ご家庭でも石鹸作りを楽しみたい方のための手作り石鹸基礎コース始まります。あると便利な道具や苛性ソーダの取り扱い方法〜レシピの組み立て方までお伝えします。 はじめてさんの基礎コース 平日クラス:残席1名様 2023/01/30mon 1…
ナチュラルhandmade石鹸 ご家庭でも石鹸作りを楽しみたい方のための手作り石鹸基礎コース、始まります。あると便利な道具や苛性ソーダの取り扱い方法〜レシピの組み立て方までお伝えします。 ・体にも環境にも優しい石鹸作りに興味がある ・ナチュラル石鹸を…
今日はインストラクターコース。設計図を描いて石鹸を作る。そんなあそびごとの日。頭の中のとこを体現化。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石鹸レッスンはこちら http://maru…
昨日より、自分のドーシャを知るあそびごと「ドーシャ・デトックス石鹸コース」がはじまりました。今回は5エレメント石鹸コース終了して、もっとアーユルヴェーダこと、石鹸のことを知りたい!とご参加くださった2名様と、とてもステキな方からとってもス…
夜な夜の石鹸あそび。ちょっと型入れ手伝うよ!と2人で一緒に型入れしてました。なかなか面白い。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石鹸レッスンはこちら http://maruko-hati.…
ぱらり、ぱらり。私の中のvata(風)静まる場所探し。静まるページは毎回違う。へー、私のvata(風)は今こんな感じだったんだなって気づくこともあったり、こんな風を吹かせたかったんだって知ったり。そんな作業をしながら、石鹸につける色合いや香りを選…
シャンカラさんの伝えるクラス。10月は冬のレシピ開発をしています。アーユルヴェーダから季節の移り変わりをながめなて、さらにレシピを組み立てていきます。本当におもしろ物語が出来上がっていくので、毎回うわーとわくわくさせてもらっています。この…
わたしと季節に寄り添う1dayではカードを引きながら石鹸を作っていきます。このカードはsentakuのためのカードです。2種類あります。「香りのブレンド」「色のブレンド」。香りカードにはメッセージが書いてあります。そのメッセージからテーマを導き出して…
写真:Playful Soap by Uniさんより この秋よりシャンカラさんメンバーのUniさんによる『Playful Soap』という活動が動き始めました。自分と向き合うことの大切さをキーワードに進む石鹸作り。9月はコリアンダーとモヒートの石けん、10月はザクロの石けん…
アーユルヴェーダでは、季節の変わり目の丁寧な浄化を進めています。次の季節を迎えるために体も気持ちも整えていくと、次の季節が心地よく迎えれれるそうです。 シャンカラさんインストラクターコースでは、秋と春に浄化プログラムを行っています。事前準備…
昨日より、わたしと季節に寄り添う1dayレッスン『10月:至福のガスール石鹸』始まりました。vata detoxの味方、ガスールと呼ばれるクレイとネロリのハーバルウォーターを使った石鹸です。これからの季節活躍してくれることと思います。乾燥や冷えが気にな…
ドーシャ・デトックス石鹸コース デザインを楽しむクラス 石鹸作りの色あそび・柄あそびをたのしみながら『今の私をバランスする』4種類のアーユルヴェーダ式デトックス石鹸を作っていきます。石鹸のデザインをたのしみたい方、アーユルヴェーダに触れてみ…
『2022年10 〜12月: 石鹸教室のご案内』 わたしと季節に寄り添う1day ◆10月:至福のガスール石鹸 【満席】キャンセル待ち承ります。 ◆11月:オコメと祈りの石鹸 受付始まりました ◆12月:フノリの髪洗い石鹸 受付始まりました 詳細&ご予約はこ…
本日は5エレメント石鹸コース最終日。空エレメントと仲良くなる方法をのぞいていきました。自分の中の空(くう)を探ってみたり、作ってみたり。 午前は、セルフケアでは浄血・増血・デトックスが得意なヨモギをたっぷり詰め込んだハーブボール作りと心のお…
【9月:石鹸教室のご案内】 わたしと季節に寄り添う1dayレッスン 9月:ももの葉、ももの実石鹸 9月は桃の葉っぱと果実の浄化ウォーターを使って、たおやかな時間へ戻る石鹸をつくっていきます。秋の始まりは夏の間に溜め込んであまったエネルギーを上手…
昨日いただいたフレッシュ月桂樹。一晩オリーブオイルに漬け込んで、今朝、石鹸にくるりとさせていただきました。1ヶ月後が楽しみなこと。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石…
5エレメント石鹸コース、風エレメント石鹸をカットしました。ミントを使って抽出法の観察をしながらグリーンの色合いを引き出していきます。自然の色合いは変化していきます。永遠ではないところも魅力。 このコースでは地・水・火・風・空、5エレメントか…
5エレメント石鹸コース、6月に作った、ざざーっとお塩の石鹸お渡し終了。いつもの石鹸とはまた違った使い心地かと思います。いろいろお楽しみください。 5エレメント石鹸コース、7月は、風エレメントと仲良くなるセルフケアと風soap作り。セルフケアは、…
【8月:石鹸教室のご案内】 わたしと季節に寄り添う1dayレッスン 8月:杏のクリーミー石鹸 8月はあんずoilを使ってムリーミーな優しい泡あわの石鹸を作っていきます。太陽が元気な夏は、火のエネルギーが勢力を増します。そんな時は、優しく優しくマイル…
【シャンカラさんのインストラクターコース】 シャンカラさんではアーユルヴェーダの知恵を使って石鹸のレシピを組み立てています。インストラクターコースでは私のための、家族のための、みんな(lesson)のためのハッピー広がるシャンカラ石鹸を作れるよう…
【7月:石鹸教室のご案内】 わたしと季節に寄り添う1dayレッスン 7月:木苺リーフの石鹸 7月は火のエネルギーの調整が得意な木苺の葉っぱを使って、ゆるりと優しい石鹸を作ります。 【日程】 ・2022/07/03(日)10:00- 満席 追2022/07/09(土)14:00- 満席 …
5エレメント石鹸コースの皆様と、ガルシャナ手袋をベンガラ染めしてみました。ますます体も気持ちも通りがスムーズになりそうなこと。色にも意味があります。黄色は広がり。縮こまったあちらこちらをふわ〜っと開いてくれるかしら。 これから1ヶ月カシャカ…
【6月:石鹸教室のご案内】 わたしと季節に寄り添う1dayレッスン 6月:シャタバリの石鹸 6月はシャタバリと呼ばれる、女性の味方のインドハーブを使って、内側からの輝きをサポートする艶やか石鹸をつくります。暑い夏も上手にバランスを整えて艶やかに…
チャンドラさん2022はじまりました。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/entry/20220501/1651356668 ■ 石鹸レッスンはこちら http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html お気軽にお問い…