今日はRSA養成講座lesson6。コツコツ期最終回。アーユルヴェーダからみる、1日・季節・一生のリズムをのぞいていきました。ゆらゆら揺れ動いている体、心、環境ににうまいこと乗っていくためのコツ見学。苦手な時間やコト・モノにフォーカスするより、自分の心地いいところからアプローチしていく手段もあるそうですよ。
朝起きるのが苦手な人、早起きって聞くだけでゲッて感じる人は、朝にフォーカスするよりも夕方の過ごし方に注目してみるのもいいかしら。
アーユルヴェーダには引き出しが山のようにあります。苦手な引き出しを開けて頑張って使うより、心地いい引き出しをみつけて使っていくほうがゴールが近いように感じます。引き出しを開けるゲーム。みんなで上達していきたいものですね。これから1ヶ月、実験してみてくださいな。楽しみなこと。
次回からはワクワク期にはいいます。季節の石鹸レシピ開発へ。