2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ユーカリの石鹸。春をスッキリ軽やかに楽しみたい!ので、そろっと暮らしとお腹のリセット始めました。去年成功だったので今年も・・・。 春の不調はこの季節の過ごし方で大きく変わるものですね。今年も実験。
寒い日は、お砂糖不使用のちょっと贅沢なチャイが人気です。おうちでも作ったよーのお便りもチラリホラリ・・・嬉しいこと。
自然豊かな越後より、父の育てたレモンがたくさん届きました。皮は石鹸にー。中身はデトックスレモン茶になります。毎年の楽しみのこと。 うちのレモンsoap2〜3名様分の材料確保できます。追加開催可能ですのでご希望ありましたらお声かけください。ご希望…
トリートメントで使用する薬草オイル煮込みスタート。ここからじっくりじっくり時間をかけて丁寧に薬草オイルを作り上げていきます。何度作っても心地いい作業・・・。作り手もピカピカに潤います。ありがたい。 使い手さんにはさらに嬉しいこともいっぱい。…
今日のカット。ヴァータ(風)やわらぐ石鹸。なかなか面白い香りに仕上がりました。
今日は、石鹸4個作りの日でした。遠くからはるばるいらしてくださって、ありがたいなーと思います。よい時間でした!!いつもご参加ありがとうございます。 先日仕込んでおいた私の石鹸もカット。 予想以上に渋くいい色合いになりました。
大寒の本日はちょっとの幸せsoapを作ってます。寒い季節は保温強化で大事に育てると綺麗に仕上がります。なので保温強化アイテムをお付けしております。ご参加ありがとうございました!!また来月もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、Common LIfeさんにて奄美シリーズ【黒糖焼酎の石鹸】作りでした。皆様それぞれのデザインとなり、いろんな発想があるものだなーとつくづく感心。カットがこれまた楽しみです。 こちらの会では、Common Lifeさんオリジナルのラッピングが付きます。早…
今日からリトウチャリヤの会はじまりました。(リトウチャリヤ=季節の過ごし方) アーユルヴェーダには、季節のリズム:ドーシャの移り変わりパターンという便利な法則があります。その法則を知ると、どんな香り・食べ物・色・音・肌触りを選ぶと心地よく暮…
ずーーーっと作りたかった石鹸。インド薬草をぐつぐつ煮出して石鹸へ。根っこのパワーたっぷりで、だいぶ贅沢なヴァータのデトックス。乾燥肌に◎。
柚子soap。昨年末からじっくり仕込んでおいた柚子オイルを石鹸へー。いい香り。
Common Lifemさんにて奄美のお便りシリーズ第二段「黒糖焼酎の石けん」を作ります。嬉しいオリジナルラッピング付きです。1週間後に返却可能な方は石けんを綺麗に作る型(モールド)レンタルも可能な至れり尽くせりな会。はじめてさんも安心してご参加頂け…
寒さや乾燥が厳しくなる冬は、五感でちょっとの幸せを感じていくことがありがたい季節。ふーっとちからの抜けていく甘いお香りや、ほっと温かくなる響きや感触・・・そんなことがバランスをとる味方となってくれます。くるりくるりと一緒に石鹸をまぜながら…
2018年:HATI(ハティ)の石鹸作りは新たなるプランでお届けしていきます。さらに丁寧に、お肌の汚れ落とし・五感のリセット・ドーシャのバランスが得意な石鹸作りを皆様と楽しんでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 まず第一弾のお届け…
本日最後のお客様は、『冬限定:温り(ぬくり)フェイシャル130分コース』。腰まわりにピチュ(オイル湿布)をあてること5分・・・。キンキンに冷えきった手先・足先も桃色に色づき巡りが始まりました。 腰にあててもらったら、急に手先・足先が温まって…
冬:【温り(ぬくり)100分】 じんわり、じっくり体と心を温めていく子宮まわりのお手当コース始まりました。 寒さや乾燥が厳しくなる冬は、外からの影響にもより、私たちの体も冷えや乾燥が増しやすくなります。子宮まわりや腰まわりも同様で、寒さでギュ…
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。雪模様の越後より戻りました。明日・明後日は薬草オイルをぐつぐつ煮込み・・・。1月6日(土)より営業させていただきます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。お気軽にご…