アーユルヴェーダ&ハンドメイド石鹸

アーユルヴェーダのこと日々の手仕事のこと

【満月ノート】便秘を解消するセルフケア

今日は満月。

今回のぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)は、みずみずしさ溢れる6月を潤い豊かに過ごすための術を綴ってみました。

・便秘を解消するセルフケア
・おなか元気!スープカレー
・庭のラベンダー石鹸ご案内

よかったらのぞいてみてください。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/manngetunote.html

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.html

6月のご予約状況

背中周りの緊張を緩めるハーブボール、ゆるゆるしたいとき、潤いたいとき、肩こりや腰痛、緊張が強い、便秘の解消にもオススメです。アーナンダ2時間コースにてご利用いただけます。

◆『アーナンダ2時間コース』詳細はこちら

◆ご予約はこちら

お気軽にメッセージください。

 

ーーーーー

 【6月のご予約状況】

◎:ご予約承ります。

ー:キャンセル待ち。

 

◾︎6月

 9金 午前◎ 午後ー 夜◎

10土 午前ー 午後◎ 夜◎

12月 午前◎ 午後◎ 夜◎

13火 午前◎ 午後◎ 夜◎

16金 午前ー 午後◎ 夜◎

17土 午前ー 午後◎ 夜◎

18日 午前ー 午後ー 夜◎

19月 午前◎ 午後◎ 夜◎

20火 午前ー 午後◎ 夜◎

21水 午前ー 午後◎ 夜◎

26月 午前◎ 午後◎ 夜◎

27火 午前◎ 午後◎ 夜◎

30金 午前ー 午後◎ 夜◎

 

【コースの詳細 &ご予約方法はこちら】

http://www.maruko-hati.com/products/course.html

7・8月のご予約も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.html

【満月ノート】カラダが目覚める『スパイスmixの作り方&使い方』

昨夜は満月。

今回のぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)は

・カラダが目覚める『スパイスmixの作り方&使い方』

・Ayurveda lunch&soap『夏のワークショップ』

について綴ってみました。よかったら覗いてみてください。

満月ノート

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/manngetunote.html

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.html

5月後半&6月前半のご予約状況

インド式乾布摩擦(ガルシャナ)の出番が多くなってきました。このインド式乾布摩擦は、絹の手袋で体を摩っていきます。体を温めること、通りをよくすること、重たさを取り除くことが得意です。さらにインド式乾布摩擦を行ってから薬草オイルを使ったトリートメントを行うことで、薬草オイルが体内に浸透しやすくなり、浄化力もアップします。スッキリへ導きます。

・新陳代謝アップ

・ダイエット

・スッキリしたい時

・身軽に動きたい時

・気持ちを軽やかにしたい時

・冷え・むくみの解消

お勧めです。

アーナンダ2時間コース、バクティ3時間コースにてご利用いただけます。ぜひ、お試しくださいな。

 

 

ーーーーー 

『薬草oil トリートメントコース』

◼︎基本のトリートメント『アーマパーチャナ1.5時間コース』

◼︎至福のセミオーダーメイド『アーナンダ2時間コース』

◾︎ オーダーメイドトリートメント『バクティ3時間コース』

 

ーーーーー

 【5月後半と6月前半のご予約状況】

 

6月前半

 3土 午前ー 午後ー 夜◎

 4日 午前◎ 午後◎ 夜◎

 5月 午前◎ 午後◎ 夜◎

 6火 午前◎ 午後ー 夜◎

 7水 午前ー 午後◎ 夜◎

 9金 午前◎ 午後ー 夜◎

10土 午前◎ 午後◎ 夜◎

11日 午前ー 午後ー 夜◎

 

◎:ご予約承ります。

ー:キャンセル待ち。

6月後半・7月のご予約も承っております。

 

【コースの詳細 &ご予約方法はこちら】

http://www.maruko-hati.com/products/course.html

 

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.html

春の浄化プログラム体験、途中経過。

シャンカラさん伝えるクラスの皆様と毎年春と秋に行っている、浄化プログラム体験。すでに終了されたからの感想もちらりほらりと届き始めました。わたしは昨日からメインプラグラムへ。昨夜は消化に優しい野菜スープ。今朝は目覚めがよく軽やか。消化のチカラや食べるものでの変化がクリアに感じられておもしろいものだとながめてみています。朝食はラギ粉を使ったお粥。レシピ考案の雅子さんがいう通り、トリカトゥがよくあう。体が一気にポカポカ。続きもたのしみ。

 

季節が変わる頃、次の季節を迎える準備をするといいですよ。そんな教えをみんなで体感してみています。

 

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.htm

『ラッシーの石鹸』ご案内

5月7日日曜日11:00-『ラッシーの石鹸』作ります。2名様お席あります。なにか新しいことはじまたい方、ゆったりのんびりしたい方、お肌に優しい石鹸をお探しの方、よかったらどうぞ。お肌も気持ちも元気に導く、アーユルヴェーダ式ヨーグルトの食べ方もお伝えいたします。

 

ラッシーの石鹸 5月7日(日)11時〜

詳細&ご予約はこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soap.html

 

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.htm

今夜のRose&Roseトリートメント

今夜のRose&Roseトリートメント。happy birthday!

 

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.htm