昨日からリトゥチャリヤsoap artist養成講座ⅱが始まりました。一年終了して二年目。一年目はコツコツ→ワクワクをテーマに季節のリズムに乗っていくための術をながめてきました。二年目は、プカリプカリをみんなで楽しんでいきます。自分との信頼関係を確認していく一年になるかしら。目指すところはバクティ。たのしみなこと。
RSAⅱ、lesson1
アーユルヴェーダからは、食べること・出すことについてながめてみました。何をいつ、どのように食べたらいいのか!自分にあったお食事は自分に聞く。そんな術をお伝えさせていただきました。アーユルヴェーダの術はとてもシンプルなので、この術を使うと、迷ったり、情報に振り回されたりしなくてすむのではないかしら。毎日のごはんがさらにおいしくなりますように。
石鹸作りは、『バター』の魅力と観察。いろんなバターの違いや石鹸にするときのポイントをみながら、実験石鹸作り。次回はバターを使ったレシピ開発にチャレンジしていきます。
ーーーーー
募集中のlesson
〈リトチャリヤsoap artist養成講座〉
短期集中クラス:7/3.4.5 .9/4.5.6(6日間)
http://ayurveda-hati.com/RSA.html
〈ドーシャsoap artist養成講座〉
土曜2日間クラス:6/29.7/2
http://ayurveda-hati.com/DSA.html
ご参加お待ちしております。お気軽にLINEください。
ーーーーー