アーユルヴェーダ&ハンドメイド石鹸

アーユルヴェーダのこと日々の手仕事のこと

ドーシャのバランス方法

今日は伝えるクラスの日。

オージャスをアップするには消化のチカラが大事。うまいこと消化の火を灯していくには、ドーシャと呼ばれるエネルギーバランスが鍵となりますよーと言うのが前回までのお話。今回はドーシャをバランスするには何をしたらいいの?をみんなでのぞいてみました。聞く・見る・触る・味わう・嗅ぐ、五感をどんな風に使っていこうかしら。色にも働きがあって、アロマにも働きがある。自分の状態に合わせて使ってみるのも面白い。自分が選んだものがマルだったのか、バツだたのかも自分に聞いてみると言うあそびごと。

マルだったのか、バツだったのか、答えを受け取れるクリアさを持っていたいものだなと思います。引き出しはたくさんある!と言うのがアーユルヴェーダのいいところ。バツだったら違う引き出しを開けてみたらいいだけだから。それもありがたい。

 

石鹸作りは、ゆだねる柄のザクロ石鹸と流れ柄のアーモンドミルク石鹸でした。

 

ーーーーー

■トリートメントご予約状況はこちら

https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り

■ 石鹸レッスンはこちら

http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html

お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。

 

ーーーーー

 自然療法サロンHATI(ハティ)

http://www.maruko-hati.com/index.html