アーユルヴェーダ&ハンドメイド石鹸

アーユルヴェーダのこと日々の手仕事のこと

温ぬく、力抜きハーブボール

アーナンダ2時間コースの選べるオプションはハーブボールが人気となってきました。ハーブボールにはたっぷりの国産ヨモギがつまっています。 温めた薬草オイルをお体が欲する分だけたっぷりと垂らした後に、ハーブボールをぽんぽんとお背中や腰回りにあてて…

【満月ノート】眠りを深める足裏マッサージ

今日は満月。 今回のぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)は、 ・深い眠りと足裏マッサージ ・バクティコースのご案内 ・2024年:Ayurveda石鹸教室のご案内 綴っています。 よかったらのぞいてみてください。 満月ノートはこ…

12月ご予約状況のご案内

今年も一年頑張った自分へのご褒美にー。 体と心の大掃除にー。 清らかに心地よく新年を迎えるためにー。 どうぞハティのトリートメントをご利用くださいませ。薬草オイルをぐつぐつ煮込みながらお待ちしております。 ーーーーー アーユルヴェーダDr.直伝、…

根っこのオイル

根っこのオイル煮えました。懐かしい匂いが広がってます。痛み緩和、肩こり、腰痛、ソワソワの鎮静、冷え予防、眠り、もちもち潤い肌を育むことが得意なこのオイル。出番が増えてきました。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohat…

新潟より

新潟より。立派な食用菊。今朝は山の上に雪が降ったそうです。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石鹸レッスンはこちら http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.h…

アーユルヴェーダと暮らす『冬のワークショップ』

1名様お席あります。よかったらどうぞ。 【アーユルヴェーダと暮らす、冬のワークショップ】 石鹸を作って、ランチを食べる。ほっこりな時間です。冬のテーマは’’スパイス’’。 今回のランチは「体調別、ひとさじ3種類」付き。同じ料理でもそれぞれの体調に…

石鹸レシピの組み立て方

伝えるクラス、前半のコツコツ基礎の知識集めが終わり、今日からワクワク期に入りました。後半は石鹸の基礎、アーユルヴェーダの基礎をもとに自分で石鹸のレシピを考えて作る作業へ。春夏秋冬それぞれの石鹸を開発していきます。ワイワイしたり、ポカーンと…

今日のRose&Rose

今日のRose&Roseトリートメント。happy birthday! ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石鹸レッスンはこちら http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html お気軽…

伝えるクラスのご案内

11月よりはじまる、伝えるクラス「リトゥチャリヤsoap artist養成講座」受付中です。 石鹸:脂肪酸のこと、アーユルヴェーダからみる石鹸素材の選び方と使い方(スパイス・葉っぱ・実・樹と種、抽出方法、水分のことなどなど)、基本のデザイン8種、色マッ…

11月 &12月前半のご予約状況

今年もご褒美トリートメントの季節がやってきました。一年がんばって働いてくれた体と心に薬草オイルをたっぷり使った至福のご褒美時間をどうぞ。お肌が潤うとカラダも潤い、動きがスムーズになります。カラダが潤と気持ちも潤い、しなやかになります。どう…

心の状態とアーユルヴェーダ

写真は少し前の朝散歩。 伝えるクラス、10月はアーユルヴェーダからみる心の状態についてのぞいてみています。同じ物事でも心の状態によって受け取り方が違う。 シーンとしたピュアな心の状態 もっともっと欲張りは心の状態 どーせ〜とネチネチした心の状…

Ayurveda Soap『伝えるクラス』のご案内

Ayurveda Soap 【伝えるクラス】 季節のリズムにプカリプカリとうまいこと乗っていく術を学び、カタチにしていくコースです。 伝える相手は 『自分』『家族』『みんな(lesson)』誰にしましょうか。どなたでもOK。 前半ではアーユルヴェーダの土台と石鹸作…

10月後半 &11月前半のご予約状況

秋の浄化『3回集中コース』まだ間に合います。 10月末までにご予約で、トリートメントの日程は11月でもOKです。ご希望ございましたら早めにご連絡くださいませ。秋&冬を心地よく過ごせる体と心へ整えていきましょう。 ◾︎秋の浄化、3回集中コース(10…

10月『紅茶と果実の石鹸』追加開催のお知らせ

わたしと季節に寄り添う1day 10月『紅茶と果実の石鹸』追加開催があります。 ■2023/10/17(火)14:00- 詳細&ご予約はこちら http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soap.html ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadi…

今朝のRose&Roseトリートメント

今朝のRose&Roseトリートメント。happy birthday! ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石鹸レッスンはこちら http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html お気軽…

【満月ノート】月光浴と水エレメント

今日は満月。 今回のぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(満月ノート)は、 ・月光浴と水エレメント ・秋の浄化「3回集中コース』まだ間に合いますよ! ・『ドーシャ・デトックス石鹸コース』はじまります! ・第3回「暮らしを楽しむ会』…

『暮らしを楽しむ会no.3』のご案内

happy GOHANさんとのコラボイベント、「暮らしを楽しむ会 no.3」を開催いたします。第3回目は内容が変わりまして、型染めと心地いいお掃除の仕方をご紹介いたします。 【10/22(日): 暮らしを楽しむ会 no.3】 ■トートバックの型染め体験 ■心地いいお掃除の…

10月のご予約状況

秋の浄化『3回集中コース』始まっています。 秋&冬を心地よく過ごせる体と心へ整えていきましょう。 ◾︎秋の浄化、3回集中コース(10%OFF!) 詳しくはこちら ーーーーー アーユルヴェーダDr.直伝、薬草オイルを使用した浄化トリートメントが受けられます…

アーユルヴェーダ、秋のワークショップ

昨日は、happy GOHANさんとのコラボ企画、アーユルヴェーダと暮らす「秋のワークショップ」でした。今回は菊をテーマにしたランチと石鹸作り。9月9日は重用の節句(菊の節句)。無病息災、不老長寿を願って菊酒を頂いたり、菊をめでたり、菊枕で若さを保つ…

色と柄とアーユルヴェーダ

伝えるクラス。9月はドーシャのバランス調整方法をながめています。色、柄、香を選んでバランスしていく、日々のあそびごと。 皆様のアーモンドミルク石鹸。 ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/cat…

疲労回復

ハーブボールの出番がちらりほらりと増えてきました。疲労回復、緩和緩和、ストレス緩和、脱力にー。使用したハーブボールはお持ち帰り頂けます。ご希望の方は施術時に「持ち帰ります」とお声かけください。 ハーブボールはアーナンダ2時間コースにてご利用…

10月お誕生日を迎えられる会員の皆様へ

10 月お誕生日の皆様へ。Roseコースのご案内を送らせて頂きました。Roseには嬉しい働きも豊富。ストレス緩和や女性ホルモンのバランス調整により、月経バランスやPMS、更年期障害にも味方。ゲラ二オール・ネロールの働きもあり、お肌の弾力回復や引き締め…

手作り石鹸、ナチュラル色材『地球の色粉』

手作り石鹸用、ナチュラル色材。『地球の色粉』全12色お届けしています。 土と植物から作られた、地球にも優しい、手作り石鹸に色をつけるための色材です。(*詳しいことはこちら) ただいまお届けの際、梱包材の代わりに、藍の生葉で染めた「包み布」に…

9月&10月前半のご予約状況のご案内

秋の浄化『3回集中コース』始まっています。 秋&冬を心地よく過ごせる体と心へ整えていきましょう。 ◾︎秋の浄化、3回集中コース(10%OFF!) 詳しくはこちら ーーーーー アーユルヴェーダDr.直伝、薬草オイルを使用した浄化トリートメントが受けられます…

ドーシャ・デトックス石鹸コースのご案内

自分のドーシャを知るためのあそびごと。『ドーシャ・デトックス石鹸コース』木曜2日間クラスが始まります。手作り石鹸の色あそび、柄あそびを行いながら、自分のドーシャをのぞいていくコースです。アーユルヴェーダのドーシャと呼ばれるエネルギーバラン…

今日のRose&Rose

今日のRose&Roseトリートメント。happy birthday!! ーーーーー ■トリートメントご予約状況はこちら https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り ■ 石鹸レッスンはこちら http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html お気軽…

秋の浄化「3回集中コース」はじまりました。

毎年恒例となりました。秋の「3回集中コース」が今年もはじまりました。『薬草オイルトリートメント』と『おうちケア』を一緒に進めていく、幸せな浄化プログラム。夏の間にたまった疲れや感情、ドーシャやアーマを丁寧に排出し、次の季節を心地よく迎えら…

消化のチカラを整える、プログラム作り。

伝えるクラス。秋の浄化プログラム体験がはじまりました。季節の変わる時、おなかの力を整えて、次の季節を迎えるための準備をすると◎ですよと言う教えが、アーユルヴェーダにあります。伝えるクラスでは、秋と春にみんなでその体験を行なってみています。色…

ドーシャのバランス方法

今日は伝えるクラスの日。 オージャスをアップするには消化のチカラが大事。うまいこと消化の火を灯していくには、ドーシャと呼ばれるエネルギーバランスが鍵となりますよーと言うのが前回までのお話。今回はドーシャをバランスするには何をしたらいいの?を…

9月お誕生日を迎えられる会員の皆様へ

9月お誕生日の皆様へ。Roseコースのご案内を送らせて頂きました。Roseには嬉しい働きも豊富。ストレス緩和や女性ホルモンのバランス調整により、月経バランスやPMS、更年期障害にも味方。ゲラ二オール・ネロールの働きもあり、お肌の弾力回復や引き締めも得…