今日は雅子さんとのコラボ企画、春のワークショップでした。テーマは Ghee。春に嬉しいギーの使い方と心地よく過ごすためのちょこっとしたコツ。
その後はまさこさんランチ
◆豆腐のフォルマート
◆豆豆スープ
◆そばのペペロンチーノ
◆ラギ粉のクレープ
それから
Gheeを使ったマヨネーズの作り方も。
春は白いもの(小麦粉、乳製品、砂糖など) 使い方や食べ方の工夫が大事な季節。 白いものを控えて消化のチカラを鍛えていきたいところ。 今回は雅子さんに消化の火を灯しながら、 口もお腹も満足満足の春レシピを教えて頂きました。 ペペロンチーノもクレープもちょこっとひと工夫で、 軽やかにパクリパクリと頂けるのですね。ラギ粉も活躍。 食後の軽やかさも違いますね。眠さがやって来ませんでした。
ちょこっとした工夫で、体も気持ちも暮らしも変わるものだなと感じています。このクラスでは、雅子さんと相談しながら、そんなアーユルヴェーダ式ちょこっとした工夫をお伝えしていきます。皆様のお腹も体も気持ちもますます元気になりますように。
皆様ご参加頂きましてありがとうございました。
次回は6月を予定しています。テーマは『夏』と『梅』 です。おたのしみに!
ランチ担当:happy GPHAN
石鹸担当:sankara soap
ーーーーー
■トリートメントご予約状況はこちら
https://marukohati.hatenadiary.com/archive/category/お便り
■ 石鹸レッスンはこちら
http://maruko-hati.sakura.ne.jp/products/soaplesson.html
お気軽にお問い合わせくださいませ。心よりお待ちしております。
ーーーーー
自然療法サロンHATI(ハティ)