満月ノート
ブラックペッパー、ヒハツ(長コショウ)、ジンジャーを1:1:1でぐるぐるっと混ぜると、消化力UPスパイスミックスが出来上がります。ブレンドしておくとササっと使えるので便利です。お白湯にパラリ、スープにパラリ、ドレッシングにパラリ。 このブレンド…
満月の日から菜の花とレンコンの和物(太刀川雅子さん監修)、はまり中。菜の花の苦味とレンコンのシャキシャキっという食感はカパ減らしに◎。トリカトゥもいい仕事してくれています。そして、あっという間に出来上がっておいしいこと。雅子さんのレシピはあ…
雨降り満月。自分の中の水エネルギーを辿ってみるのも面白い・・・そんな夜。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)をお届けいたします。 Story about Digestion3春のデトックス 消化力UP術 ・あらゆる不調のおおもとは…
今朝は雅子さんレシピの野菜ごろごろスパイシースープをグツリ。野菜を切って15分コトコトしたら出来上がり。野菜の味がしっかり味わえて嬉しいこと。 春のカパ減らしにも◎。 スパイスたっぷりで体ぽかぽかと消化力アップ、野菜を大きめにカットすこともカ…
第2回、しあわせ満月ごはんの会を開催いたします。 ほっこりと夕ごはん時のしあわせTime。 ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)でお届けしている満月レシピのお料理を料理家 太刀川雅子さんが作ってくれます。先生が…
第一回目のしあわせ満月ごはんの会終了しました。お集まり頂いた皆様ありがとうございました!!! ぷーるな・ちゃんどらアーユルヴェーダと暮らすノート(通称: 満月ノート)に掲載している雅子さんのレシピが実際に味わえる日。見るお料理教室。レポート…
今夜はしあわせ満月ごはんの会。 ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノートの中でお届けしている、料理家太刀川雅子さんのレシピを実際に見て味わうことのできる、しあわせな日がやってきました。 今日はケイさんが葉山から朝つみ野菜をかついで…
【うれしいお知らせ】 ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)でお届けしている満月レシピのお料理を太刀川雅子さんが作ってくれることのなりました!!!夕ごはん時のしあわせTime。 先生が作っているところを見る、見る…
今夜は満月。ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)をお届けいたします。 【VOL.7 消化のお話し】 Story about Digestion その不調どこから来るの? ・病は胃から ・なぜ消化力が弱まると、体全体が不調になるの? ・消…
ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)。今までのものもご覧頂けるようになりました。満月にお届けしているHATIの満月便り:会員様専用ページの一番下に記録してあります。すごーーーく頑張りましたが、開くのに少しだけ…
昨夜はまんまるお月様が高くとても綺麗でした。12月のぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)をお届けさせて頂きました。寒さや乾燥が増し増しの季節の強い味方、風邪予防にも◎『オイルうがい』と消化力アップ『まさこ…
今夜は満月。ぷーるな・ちゃんどらアーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)をお届けいたします。 VOL.5 は『セサミオイルの力』 セサミオイルでできるセルフマッサージ方法も綴っています。冷えや乾燥が気になる方はぜひぜひ。体と心のデトック…
ぷーるな・ちゃんどらアーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート)お月様がまんまるになる頃に綴っています。VOL.4 はアーマ排出の力『舌磨き』をちらりとー。料理家太刀川雅子さん監修ドーシャ別スープも掲載しています。 この3種類のスープは◼︎忙…
まだ半袖でも過ごせるこの頃。秋の始まりは、火のエネルギーを上手に浄化していくと、次の季節が心地よく迎えられるそうですよ。今日のおやつはそんなことが得意な『ココナッツ甘酒ゼリー』。ココナッツは冷性の質を持っていて、火のエネルギー鎮めに◎。甘酒…
ぷーるな・ちゃんどら アーユルヴェーダと暮らすノート(通称:満月ノート) VOL.3 浄化の力 ・お白湯の魅力 ・お白湯の作り方 ・お白湯の飲み方 ・今の私を見つめるドーシャテスト ・料理家太刀川雅子さん監修『満月の簡単レシピ』 ・満月カレンダー・満月…